代車提供特約(代車費用特約・レンタカー費用特約)の必要な人
代車提供特約について
代車提供特約は、車両保険に付帯する特約として、損害保険各社が用意している特約のひとつです。
保険会社によっては、「代車費用特約、レンタカー費用特約」など呼び名が異なりますが、特約サービスの内容にはほぼ同じものです。
(※自走不可能とは、車両が自力走行できない、または、法令に照らし走行が禁じられる状態です)
代車提供特約の内容
この特約では、事故や故障の修理期間中に、日常利用するクルマが使えないことで不便が生じる人に修理作業期間中の代車をレンタカーで提供する特約です。
提供される代車は、契約時にあらかじめ決めてある、代車クラスに準じたレンタカーが提供されます。
代車クラスは、契約車両のクラスに準じたものとなっており、必ずしも契約車両と同じ、または、同等クラスとは限リません。
なお、代車が提供される期間は、30日間が限度になるので速やかな修理対応の手続きが必要になります。
契約車両を日常の足として、通勤や通学、仕事の交通手段として用いている人には、「修理のために足が無くなる」というリスクを回避できる有効な保険特約です。
クルマがなくなると非常に不便が生じる人は、車両保険とともに必ず付けておきたい特約のひとつです。
代車提供特約利用の注意点
代車としてのレンタカー手配などは、基本的に保険会社の事故センター、または、事故センターから手配連絡を受けた自動車修理業者、自動車運搬業者などが行います。
契約している代車クラスなどの兼ね合いもあるため、事故や故障で慌てるあまり、自分で手配をすることがないようにしましょう。
なお、手配については、事故や故障現場にてロードサービスや事故対応の希望とともに、現場からの移動手段や費用などについて、事故センター担当者になんでもご相談下さい。
事故や故障の発生では、ロードサービスによるレッカー移動などの車両運搬、現場から移動するための交通費などは「車両事故付随費用補償特約」などで補償される部分もあります。
また、旅行中の交通手段の緊急手配などのレンタカー代は、ロードサービスや車両事故付随費用補償特約などによって補償されている自動車保険があります。
別の補償を検討した場合、每日クルマを使う人以外は、「代車提供特約」が必要ないかもしれません。
自動セットされている特約などの補償内容も照らして、加入の検討をしましょう。
関連記事
-
-
外出先で故障!あなたの自動車保険にはレンタカー代車サービスが付いてる?
外出先で車が突然故障して立ち往生・・・! 昔と違い、車の性能や使われている環境も良くなった昨今では...
-
-
だまされてる?過失割合と代車費用の請求について
代車提供と代車費用の補償について 物損事故では、相手方との過失割合に応じた内容で賠償金を支払ったり...
-
-
借りたトラックバンなど貨物自動車やレンタカーは1日保険に入れる?
借りた車の運転者を対象とした「1日自動車保険」ですが、対応できる車種については限られています。 個人...
-
-
事故・故障付随費用特約で自走できない時をサポート
クルマが走れなくなった時に使える保険 「事故・故障付随費用特約」は、この保険を契約しているクルマが...
-
-
スポーツカーの保険料はすべてが高い?
なぜスポーツカーの保険料が高くなる スポーツカーの保険料が最初から高いのか?と言うとそうとばかりも...