継続?純新規?自動車保険の加入申込について
保険継続の契約に必要な書類
現契約を引き継ぎ、同一保険会社で継続する場合、特に改めて書類を準備する必要な有りません。
継続の意思表示と保険料の支払いで継続が可能です。
同一保険会社を選ぶメリットは、保険料の支払いさえ間違いなく行えば、ほとんどの契約で継続が有効になることです。特別な準備をする必要がなく任せておけるので、面倒がないということもメリットとしてあげられます。
現在の契約条件などを他社に引き継いで継続契約する場合
一般に継続契約と呼ばれている、他社からの等級条件を引き継ぐ、保険の満期更新時に行う契約です。現在契約中の保険会社と証券番号が必要となるので、現契約の証券を準備しましょう。
保険の対象となるクルマの車検証、運転者の特定や免許証のカラーを確認するために、それぞれのコピーをとって準備しておきます。
確認書類の送付方法は、FAXや画像ファイルのメール送信などいくつかの方法がありますので、保険会社の申し込み方法に合わせて送付しましょう。
純新規契約の時に必要な書類
前契約なしの純新規の契約の場合はじめてクルマを購入したり手に入れた時には、純新規で契約するようになります。
必要書類は、クルマの車検証と免許証などの本人確認書類です。
新車などの購入により、納車前のために契約時に車検証が手元にない場合は、次の方法で契約をしましょう。
車両注文書などに記載の車体番号などの固有番号を元に車両を特定しておき、車検証ができあがり次第、販売店からコピーを受け取って保険会社に提出をします。
車種の特定、クルマの車体番号などで特定ができれば、契約は可能です。納車時に保険に未加入というような状態にならないように前もって準備し契約を進めてください。
詳しくは保険会社、代理店に相談してみましょう。
現在の契約を解約して新たに保険加入するとき
他社の現在有効な契約を解約して、等級を引き継いで他社で新規契約する場合
「中途更改」と呼ばれる方法は、新たにクルマを購入したときに再契約するときに行います。
具体的には、補償内容の優れた契約や割引条件や保険料が安い契約など、別ポリシー(保険のセット)の自動車保険に再契約するときの手続きです。
必要書類は、前契約の証券と中途更改(解約)の承認請求書類の控えなどが必要になります。
解約日と契約日を同日にする必要があるので、手続きに間違いが起きないようにしっかりと準備をすすめる必要があります。
同一の保険会社で中途更改を行う場合、ひとつの窓口で行うので便利です。
また、解約の戻し計算が日割りになるなど、有利な条件があるので他社への乗替だけでなく、同し保険会社での契約の中途更改による、新規契約も検討して見る価値があります。
代理店型契約の場合は、保険代理店に相談してより有利な条件を検討してみてください。
最重要書類は車検証
保険契約時には、保険の目的となるクルマの車検証(自動車検査登録証)が必然となり、前契約の保険証券も重要な書類の一つになっています。
自動車保険は、契約する時の書類も重要ですが、それ以上に契約内容の入力などに間違いがないように注意しましょう。
また、年齢条件などは、事故が起きてから変更することができない大切な条件ですから、内容は十分検討し決定してください。
くれぐれも、車両型式や車台番号・登録番号の間違いがないように注意して申込をしましょう。
関連記事
-
保険金請求に必要な事故証明書と各種の書類
保険金請求のため各保険で共通に必要な書類 保険金を被害者に支払ってもらう場合、また、保険金を受け取...
-
自動車保険新規加入は何等級から?「純新規 継続新規 中途更改 中断再開」
「自動車保険の新規加入は何等級から?」という質問は、ほとんどが即答できないほど複雑です。 多くの場...
-
自動車保険の短期解約で自分の車が本人名義じゃないと中断証明は出ない?
車を運転するときには必須の自動車保険ですが、車を手放してしまえば全く必要のないものになってしまいます...
-
自動車保険を1ヶ月で解約すると戻る金額は?中断手続きとは?
「車検が切れるまで乗ったら廃車して、運転を止めよう」とか、「海外赴任のため、車を処分する」など様々な...
-
自賠責保険(共済)の加入方法と補償内容
自賠責保険(共済)の加入が必要なクルマ 一般に自動車や自動二輪車、そして原動機付自転車には、運行す...