車両超過修理費用特約は全損時の修理代不足を補います
車両全損金額を上回る修理代を補償
まさかの事故で車両保険金額を上回る修理代がかかることで全損扱いになってしまった時、そのクルマへの愛着が有りどうしても修理をしたい場合も有るでしょう。
また、同等のクルマを再取得するには、保険金額では足りないという事も有るかもしれません。
そんな時、車両保険に「車両超過修理費用特約(全損時修理差損特約)」を予め付帯しておけば、車両保険金額を上回る修理費用として、車両保険金額にプラスして30万円を限度に、保険金が支払われる特約です。
補償の内容は、修理することが前提となりますので、全損として保険金を現金で受け取ることはできません。
保険金は、全損時の保険金額と合わて修理代として修理工場への実費支払いとなります。
最初の車検の11か月前から付けられる
この保険特約は、新車の登録後から起算して26ヶ月目、つまり1回目の車検の11か月前から付けることができます。
しかし、車両保険特約で最初の車検時まで付けられる「新車特約」が付帯できる場合は、そちらのほうが、全損扱いの際は、新車の再取得が可能になります。
具体的には、特約保険料との兼ね合いにもなりますが、新車から3年目まで万一の場合は再取得が可能な「新車特約」を付けて、車検後に「車両超過修理費用特約(全損時修理差損特約)」を付ければ無駄もなく、有効な保険内容になるでしょう。
しかし、この特約は、新車登録から5年、7年と経過していても、価格協定して車両保険に入れれば、適用が可能になります。
つまり、古い車には、ぜひ付けて欲しい保険特約です。
万一の際、全損の車両保険金だけでは、修理費も足りない、再取得にも足りないということでは、泣くに泣けませんので、ぜひ付けておきましょう。
超過する修理費用保険金を受け取るには
保険金が支払われる条件は、修理費が全損金額を上回り、かつ、事故の翌日から6か月以内に修理を行うことが条件になります。
なお、注意事項として、車両保険金額を超える車両保険金が支払われる場合、全損時諸費用特約の保険金は支払われないので注意が必要です。
車両全損の時には、いくつかの臨時費用など対応する保険と特約があるので、重複がないように契約しておくことも肝心です。
せっかく保険をかけても、重複した場合保険金が出ないこともあるので、保険料の無駄にならないようによく検討して加入しましょう。
関連記事
-
全損時諸費用特約と買替時諸費用特約で代替をサポート
全損時諸費用保険金は自動セット 一般に車両保険契約には、この臨時費用保険金が自動的にセットされてい...
-
車両新価保険特約(新車特約)付きで万一のとき新車に代替できる
まともに修理できない事故で補償 新車を買ったら車両保険に付けておきたい特約のひとつに「車両新価保険...
-
損害車両を修理に出さずに保険金を受け取ることができる?
車両保険金は希望により現金でも支払いができます 車両保険金を修理損害費用として支払う予定でも修理を...
-
車両保険の全損と見積されたクルマを業者に売却しても良い?
全損の保険金が支払われるという意味 全損によって保険金が支払われる場合、通常そのクルマは保険金の支...
-
対物全損時修理差額費用補償特約について理解する
対物賠償事故の難しさ 対物賠償事故は、交通事故でもっとも支払い件数と金額が高いのが特徴です。対物賠...