1番安い自動車保険教えます

1番安い自動車保険の探し方を紹介しています。

もらい事故から自分を守るために備える自動車保険


mraiziko

避けられないもらい事故による損害

免許をとって運転歴が長い人のほとんどが経験する「もらい事故」、あなたは経験がありますか?

もらい事故は、相手が100%過失となる、自身が無過失の事故のことをそう呼んでいます。

例を挙げると「なるほど」と思い当たる人や、嫌な思いをしたことを思い出してしまう人もいることでしょうが、少しだけ考えてみてください。

・信号待ちで追突された
・駐車場内で駐車中にぶつけられた
・センターラインを超えてきた対向車に衝突された
・走行中に貨物車からの落下物にぶつかったその他にもさまざまな状況でもらい事故が発生しています。

また、「飛び出してきた人を避けてガードレールにぶつかってしまった」というような自損事故も、もらい事故のひとつと考えられるかもしれません。

もらい事故では、相手に損害賠償請求できる場合と、相手が特定できない場合、結果的に自損事故となるために誰にも請求できない場合があります。

また、請求相手がいても交渉や支払いに応じてくれないなど、話し合いがこじれてしまうケースもあるでしょう。こうした、もらい事故も自動車保険のかけ方と使い方、そして特約の選び方でうまく対処することができます。

もらい事故に備える保険

もらい事故にも対応できる保険は、次のようなものがあるのでかんたんに解説しておきましょう。

・搭乗者傷害保険

自動車搭乗中に事故にあってケガをした時に利用できる保険です。
補償の内容は、定額の死亡・後遺障害保険金を基準に入通院日数に対する補償、または、傷害を負った場所に応じた部位別保険金の補償があります。

以前は、搭乗者を守るための補償として主流でしたが、保険金が定額なので死亡・後遺障害では補償が足りなくなることがあるので、その役割を「人身傷害補償保険」に役目をバトンタッチしつつあります。

・人身傷害補償保険

搭乗者傷害保険の不足部分を補った、搭乗者にもっとも有効な保険です。
補償範囲は、入院治療費や死亡・後遺障害への補償など、多岐にわたって対応が可能です。

死亡保険金も5000万円や無制限など高額な設定もできるので、今後は、搭乗者向けの補償の主流となるでしょう。
契約自動車への登場中のみ担保と家族が自動車事故に遭った時にも補償が受けられるタイプが選べます。

・一般車両保険

自分お車を交通事故や盗難などの損害から総合的に守る保険です。
もちろん、もらい事故で相手の100%過失でも、必要に応じて保険金を受け取ることができます。
当て逃げなど相手が特定できない場合でも保証を受けることができます。

・エコノミー車両保険

盗難や台風水害、飛来物などによる破損と、相手が特定可能なクルマ同士の事故に対応可能な保険です。
多くの状況やもらい事故でも対応可能ですが、当て逃げなど相手が特定できない事故では補償を受けることができません。
しかし、一般車両保険と比べて、半額程度費用で加入できることがポイントです。

付けて安心!弁護士費用特約

その他に特約としてもらい事故に対して心強いサポートを受けられるのが、「弁護士費用特約」です。

無過失事故でも相手との交渉に専門の弁護士を立ててもらえるので、とても便利な保険です。もらい事故の場合でも保険を使えば、翌年の等級ダウンにつながるものもありますが、話し合いが困難な相手との交渉などは、保険会社に任せるというのもリスクを回避するための保険の使い方の1つです。

契約者自身のリスクを勘案して、自分にあった保険に加入するようにしましょう。


  関連記事