1番安い自動車保険教えます

1番安い自動車保険の探し方を紹介しています。

運転者限定割引の限定範囲と注意点


unten

運転者を限定するだけで保険が安くなる

保険料を安くできる割引で比較的利用が多いのが、「運転者限定割引」です。

運転者限定割引には、契約の記名被保険者本人のみ、夫婦に限定、家族のみに限定、そして限定なしの4つの区分が一般的です。

したがって、運転する人を絞り込んだ契約ほど、保険料は安くなります。

保険料が安くなることは、保険会社の保険金を支払う確率が下がるということです。ここで気をつけなければいけない注意点をひとつお話しましょう。

クルマの持ち主は、保険料が安くなった分、限定された範囲のクルマの管理をしっかりしなくてはなりません。

つまり、限られた人しか運転できないクルマになるので、家族限定のクルマで友人と旅行に出かけた場合、容易に運転を変わってもらうわけにも行かなくなります。

家族限定を付けたクルマを運転して、娘さんが友人と出かけるなどという場合にも、注意しなくてはなりません。

いずれの場合も運転してしまうかもしれない危険がつきまといます。

厳密にいえば限定条件に合致しない運転者は、自賠責保険のみのクルマを運転することになるわけですから全くの無保険にはなりませんが、なんとも心もとない内容です。

限定をしてリスクが増える場合

限定をして増えるリスクとは、運転手を交代した時に保険が効かなくなる点です。対人対物の賠償のほか、搭乗者の補償から車両保険まで全て効かなくなってしまいます。

つまり、本人限定や夫婦限定、家族限定をつけると、限定した範囲外の人が運転すると保険が効かないので、日常で他人が運転する可能性があるなら限定を付け無い方が無難です。

任意保険には、「他車運転危険担保特約」という補償があり、自分で保険に入っている人は、他人のクルマを運転しても「対人・対物賠償」に限ってのみ、他人の車の運転中の危険を担保します。

しかし、あくまでも、被害者救済の緊急避難的な特約なので、自身や搭乗者のケガの対応や自車の車両損害について補償されません。

「他車運転危険担保特約」では完全な補償ができませんので、過度な期待は禁物です。

家族限定の「家族」の意味

任意保険における、家族限定の「家族」は、契約者と同居している家族ということになっています。

隣に別世帯で住んでいる息子夫婦やお向かいに住んでいる、叔父の家族というのは、身内であっても保険の上で家族になりませんのでご注意ください。

しかし、例外として、被保険者と生計を一にする別居の未婚の子供は、家族限定の対象となります。

つまり、親に仕送りを受けている子供が帰省した際に親の車を運転しても、家族の範囲として補償を受けられるということになります。

↓ こちらで「運転者限定割引付き」の保険最安値を【最大20社】から比較できます。

  関連記事